
「DESTINY 鎌倉ものがたり」の劇中、物語には直接絡まず画面の下の方でチョロチョロ動き回っていた謎の妖怪が気になった方も多いはず。
これこそが監督である山崎貴監督による創作キャラクター「独眼坊」で、原作漫画には登場しない映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」のオリジナルのマスコットキャラクターです。(海洋堂さんのオフィシャルHPより抜粋)
ALWAYS 三丁目の夕日、宇宙戦艦ヤマト、そして今絶頂の「ゴジラ-1.0」マイゴジ!第96回アカデミー賞でアジア映画史上初の快挙!視覚効果賞を受賞!世界の山崎監督に!きっとこの「DESTINY 鎌倉ものがたり」も再注目されそう。と言いつつ、この映画どころかマイゴジも観てないのです(笑)
なぜ持ってるの?と問われると妖怪好きで「単眼」が好きという理由しか思い付かない。
指人形もあります。
関連記事一覧

King Shark (スーサイド・スクワッド)

バトルオフィサー 追撃班ライダー

アイアンマン トニー・スターク貯金箱

アイアンマン パチモノ

ミスターフリーズ

キングコング (無版権パチモン)

キングコング (無版権物)

グルート (Funko)

3バカ

ピンヘッド(funko)

レザーバック (パシフィックリム)

ET ミドルサイズ(台湾製無版権もの)

Captain Spaulding

時計じかけのオレンジ ALEX (funko)

レザーフェイス

“ET… Phone… Home”

アイアンマン (無版権)

SAW ビリーザパペット (Funko)

フレディ (Funko)

キングコング (無版権パチモノ)

コメント