
大巨獣ガッパ スタンダードソフビ
70年代前半のガッパのソフビです。
関節の感じや成形色が、昔のゼンマイ歩行プラモデルの怪獣っぽくて好きです。躍動感は無く、可愛らしさのある置物のような造形です。角度によっては顔が猫っぽく見えます。
体表に色々な模様が入っているのがオシャレですね。この背面からみた羽根の造形が美しいです。
刻印は「大映」のみです。ガッパって大映だったかな…
関連記事一覧

漫画版ミラーマン(ブルマァク)ミニソフビ

貯金箱

ドリームロケット ジャイアントロボ

バンキッド オックス(タカトク)

クチビルゲ (東映レトロコレクション)

レインボーマン パチソフビ

冒険ロックバット(スタンダード)

怪傑ライオン丸 (パチモノ)

スーパーロボットマッハバロン

タコラ(海洋堂・東宝テレビドラマ:クレクレタコラ)

アオレンジャー

ポイズンビー (auldey)

マッハバロン(当時モノ)

大阪万博〜ミャクミャク 105体目

仮面の忍者 赤影 怪忍獣包囲陣シリーズ」 じじごら 蛍光Verの限定販売

冒険ロックバット

ロボコン (ポピー)

マルチ(ミラーマン怪獣・当時モノ)

トリプルファイター(ブルマァク)

変身忍者嵐(ポピー 1972)

コメント